加湿器のカビをきれいに除去する方法とは?簡単に対策!
加湿器は連続で使用していると、カビや水垢がついてしまうことがありますよね(^_^;)
そのまま使用すると、汚い空気を吸い込んでいるのとおなじです。
健康被害がでる可能性もありますし、部屋の空気を汚してしまうのでカビ繁殖の原因となります。
悪いことはあっても良いことはないので早めにカビ対策をしておくべきです。
加湿器は1週間に1度は掃除をしてきれいにする!
カビは事前に予防するべきです。
カビが発生していた・・・
では遅いです(*_*)!
目安として1週間に1度は内部をきれに掃除をして、水垢や雑菌を処理して清潔な状態を保っておきましょう。
どのような価格帯の加湿器でも、お手入れがほとんど不要だと謳っていますが、信じていると水垢だらけになって水が濁ってしまったり、赤かびが発生することがあります。
汚い空気を吸い込んでいるのは気持ちが悪いですよね。布製品などにカビの胞子が付着すると、すぐにカビてしまう原因になります。
とくに湿度が高い6月~8月は要注意です(冬場も危険!)
水を入れるタンク自体がカビてしまうこともありますので、丁寧に洗ってカビを除去していきましょう。
ただし、製品によっては内部を水洗いしてはいけないものがあります。
無理に洗うと故障や事故の元になりますので、そういう場合には、除菌シートなどでキレイに水分をとりきってから乾燥させましょう。
乾燥させることでカビの胞子や水垢がきれいに無くなりますのでおすすめですよ!
加湿器は連続で稼働させてはいけない!?
加湿器の種類によって違いますが、中には最長で12時間以上使用できる加湿器もあります。
そういったタイプだとしても、長時間の使用は控えるべきです。
カビを予防&除去するためには必要なことです。
理想は3時間~6時間に一度は使用をやめて部屋をしっかりと換気することです。
どれだけ空気が乾燥しているとしても、長時間加湿していると部屋の湿度はみるみる上昇していきます。
最終的には、カーテンやお布団などがカビてしまうことがあります。
カビの胞子を増やさないためにも面倒ですが対策をしていきましょう!
タンクに直接アロマを垂らすとカビの原因になります!
加湿器にアロマを垂らして利用している人もいるかとおもいます。
しかし、あなたが使用している加湿器は、本当にアロマオイルに対応している機種ですか??
実は加湿器だからといってアロマオイルを使用していいとは限らないのです。
中には小さく表記している機種もありますが、何も表記がないとわからないまま使ってしまうことがありますよね。
アロマを直接水タンクに垂らしてしまうと、加湿器内部が汚れてしまうことがあります。
内部に汚れがたまっていくと雑菌が繁殖して、汚い水を空気中に蒸気として放出してしまうので非常に気持が悪いです。
アロマに対応している加湿器は、直接タンクに垂らさずに、カートリッジなどの専用スペースが用意されておりますので今一度、あなたのお使いの機種について見なおしてはいかがでしょうか?
知らないまま使っていると故障にも繋がりますのでご注意ください。
簡単カビ対策!
最後になりますが、簡単なカビ対策をご紹介します。それは、窓際で使用しないことです。
部屋の湿度を一定に保ちたいのであれば、なるべく室内の真ん中あたりで利用することをおすすめします。
少しでも高い位置で利用すると、部屋中に蒸気がいきわたり満面なく加湿することができます。
窓際でつかうと、カーテンがカビてしまったり壁がぐっしょり濡れて壁紙が台無しになることがあります。
賃貸ですと治すのに大きな金額が必要となりますので細心の注意を払って使用してくださいね!
冬場は加湿器の利用が増えるとおもいますので一掃注意してお使いください。
スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事
タグ:加湿器のカビ