ハロウィンとキリスト教徒は関係あるの?難しく考えないで楽しもう!
ハロウィンとキリスト教徒は何かしらの関係があるのか?
ハロウィン以外にも、クリスマスやバレンタインデーなど日本でも有名なイベントには元々宗教が関係しています。
ということは、ハロウィンも同じくどこかの宗教からはじまっているのかと気にならないですか?
今回はハロウィンと宗教の関係性について調べてみたので御覧ください!
ハロウィンとキリスト教は一切関係がなかった!
ハロウィンと宗教について調べてみたのですが、キリスト教とハロウィンは一切関係がありませんでした!
もともとハロウィンは、ケルト民族の文化だったのでキリスト教は一切関係ないのです。
ケルト民族とは、いまから1000年以上前に存在していた民族です。
現在では当時の詳細なデータはほぼ残っていない状態ですが、ハロウィンのはじまりと言われている収穫祭を10月31日に行っていたことから
現代にハロウィンが残っていると考えられております。
なぜ、10月31日にケルト民族が収穫祭をしていたのかといいますと、ケルト民族の暦で計算すると10月31日が一年の終わりだったからです。
現代では12月31日は一年の終わりですが、1000年以上前のケルト民族の文化では10月31日が年末として考えられていたのです。
もしもケルト民族が12月31日の暦で生活をしていれば、今頃、クリスマスとお正月のちょうど中間にハロウィンが行われていた可能性があります^^
このように考えると意外と歴史っておもしろいですよね!
キリスト教信者にハロウィンはNGなイベントなのか?
日本人は宗教の話になると、いきなり慎重になりがちです。
異文化のイベントを嫌ったりすることはありませんが、他者への配慮は人一倍気を使ったりします。
先ほど、キリスト教徒とハロウィンについて一切歴史的に関係がないと言いましたが
キリスト教徒の人たちも、ハロウィンを楽しむそうです。
つまりは、キリスト教徒の人間にハロウィンのお話をしても問題はなく何も考える必要はないということです。
日本は無宗教の国ですから、あまり深く気にすることはないですが覚えておくと便利ですね。
クリスマスもバレンタインデーもハロウィンも、基本的には宗教に関係なく現代では楽しまれていますので、難しい問題は考えず素直に楽しむべきです(^^)
異文化のイベントでも宗教を気にすることはない
例え、異文化のイベントでも気にすることはありません。それは宗教もおなじです。
現代では、どのような場合においても相手の宗教の思想などを見下したりしない限りは問題になることはありません。
否定をして相手に不快なおもいをさせてしまえば、マナー違反となりますが、その他は難しく考える必要はないです。
日本のクリスマスもキリスト教文化だが関係なく楽しまれている
日本でも、クリスマス・ハロウィン・バレンタインデー・ホワイトデーなどの外国から入ってきた文化を自分たちの文化のように愛して楽しんでいますよね。
わざわざクリスマスをキリスト教徒と関連付けたりすることもなく、普通に楽しむのが一般的になっています。
日本人の大半は、宗教には属していないので難しい問題を考えずに異文化のお祭りや行事を楽しむことができるので、かなりお得な人種かもしれません。
仏教だから、キリスト教のクリスマスを楽しんではいけないとなれば、ちょっと悲しいですよね・・・
でも安心してください。ハロウィンもクリスマスも日本人はなに不自由なく楽しむことができますので、今年の10月31日も心置きなく楽しんでくださいね!
スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事
タグ:ハロウィン