Amazonの商品のコンビニ受け取り方法!ローソン編
あなたは、ネットショッピングは好きですか??
私は、ついつい”ポチってしまう”Amazon”のヘビーユーザーです(笑)
とは言っても、本が多く、高い買い物はほとんどしませんけど・・・(^_^;)
ちなみにプライム会員にもなってます。送料無料で次の日にはたいてい届くのでとても便利!
ネットショッピングで購入した商品は、宅配便やメール便で届きます。
でも、仕事などで自宅にいない事が多い場合は、「せっかく届いていても受け取れない」という事も多いのではないでしょうか?
そんな人に便利なサービスとして、「コンビニ受け取り」という方法があります。
今回は、私が実際にAmazonで買い物をしてローソンで受け取る方法にトライしてみました(^^)!
どんな感じなのかを、お伝えしたいと思います。参考にしてみてくださいネ!
コンビニ受けとりで購入するとどういう流れになるのか?
今回、私が購入したのはノートパソコン用のバッグです。(安いやつ・・・)Amazonで注文する時の流れは、特にいつもと変わらず、ネット上で支払いまで済ませる事が出来ました。
【今回の流れ】
- Amazonで商品を選択
- レジに進む
- コンビニ(店舗)受け取りを選択
- 注文の確定
- コンビニに商品が届くと、Amazonからメールが届く
- メールの情報を使ってコンビニで受け取る
購入までの流れとしては、通常の宅配便などでの購入の時とほとんど一緒です。
注文確定前に、「店頭受取り」を選ぶステップが増えるだけです(^^)
それでは、実際に受け取るまでの流れをレポートしたいと思います!
実際にローソンで受け取るまでの実践レポート!
①Amazonでポチる!Amazonで商品を選びます。そしてご精算へ・・・
「カートに入れる」→「レジへ」という流れはいつもどおりです。
そして、支払い方法などを選択、確認して、店頭受取りを選択!
支払い方法などは、出品者が決めるものなので、代引きなどは対象外の場合もあったりするかもしれません。
私はクレジットカードで精算しました。
今回購入したショップは、代引きでもコンビニ受け取りが可能でした(^^)
店頭受取り(コンビニ受け取り)が可能な商品には、このようなお知らせが表示されています。
「選択」というリンクをクリックして次のステップに進みます。
逆にいうと、この表示がないと、コンビニで受け取れないということです(汗)
②受け取るお店を指定する!
受取店舗は、ヤマト運輸の営業所やコンビニなどです。自宅から一番近いところを選ぶのが良いですよね(^^)
こんな感じで、自宅近くの受取可能店舗が表示されます。
私は、最寄りのローソンで受け取りを選びました(^^)
③お店に商品が届くと、メールが送られてくる!
決済すると、Amazonが商品をコンビニなどの指定店舗にむけて、発送してくれます。
そして、店舗に商品が届くと、こんな感じのメールが届きます。(メールはAmazonのアカウント宛に届きます。)
*メールが長いので、画像2枚で、一通のメールです。
そこには、商品を受け取るために必要なバーコードへのリンクや、バーコードを店頭の機械で印刷するための、暗証番号や、お問い合せ番号が記載されています。
また、バーコードへのリンクを開くとこんな感じでスマホの画面に、バーコードが表示できます。
これをレジで読み取ってもらい、商品を受け取れるという方法もあります。
④いざコンビニへ!
いよいよコンビニに取りに行きます。
メールに必要な情報が記載されているので、メモやスマホなどは持っていたほうがいいですね(^^)
今回は、あえてローソンのLoppiでバーコードを印刷する方法をやってみました。
ちょっと画像が見づらいかもしれませんが(汗)
バーコードをローソンにあるLoppiで印刷して、Amazonの荷物を引き取る手順!
①まずはトップ画面の「各種サービス」を選びます。②Loppiのメニュー画面に「Amazonなどの受け取り」というボタンがあるので、それをタッチします。
③次の画面でお問い合せ番号や、暗証番号を画面の指示にしたがって入力。
④印刷します。
⑤長いレシートのようなものが印刷されるので、コレをもってレジに行きましょう!
⑤商品をついに受け取る!
レジで、印刷したレシートを渡すと、商品を持ってきてくれます。
受け取ると同時に、「受け取りの証明書」にサインします。控えの部分を切り取ってくれるので、商品と一緒に持ち帰りましょう!
以上が、コンビニ受け取りの流れです。
こんな人はコンビニ受け取りを使うと便利
実際に、コンビニ受け取りを体験してみて思ったことは、「家で受け取れるならそれがベスト」ということです(笑)家で待ってれば、持ってきてくれるんだからそれが一番楽ですよね(^_^;)
でも、こんな人には絶対にオススメです。
どうしても早く欲しい。でも、家に日中はほとんど家にいない人
宅配便などは、不在票を残してくれるので、「再配達」を依頼できますから、それを使えば当日中や、翌日以降に持ってきてくれます。でも、「できるだけ早く商品を手に入れたい人」や、再配達を依頼しても、「配達時間内に自宅に帰れない」といった場合は、商品さえ届いていれば、自分の都合で取りに行けるので便利ですよね?
一人暮らしの人などには、大いに活用できるのではないでしょうか?
プレゼントなど家族に知られたくない商品を買う人
家に誰かいれば、受け取りをお願いできます。でも、プレゼントやその他の事情で「知られたくない」場合もあるかもしれません。そんな時、コンビニ受け取りができると、家族にもバレずに受け取れます。
出先で商品を受け取りたい人
「出張先や、旅行先で商品を受け取りたい。」そんな人にも便利です。外出先で、ベストな受取店舗を探す手間はかかりますが、「家に届くのを待っていられない」など緊急でなにか必要になったような時、店頭受取りはかなり助かりますよね(^^)!
こんな感じで、Amazonのコンビニ受け取りの活用法はあります。
興味のある人は、実際にコンビニ受け取りを体験してみると良いですよ!結構面白かったです(笑)
スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事
タグ:Amazon, Amazonコンビニ受け取り