父の日のプレゼント!ガッツリ机はいかが??
お父さんへ送る父の日プレゼントはすでに決めましたか??
やはりプレゼントするとなれば、普段から使えたり長く使えるアイテムが一番理想的ですよね!
そこでおすすめしたいのが、机です(^^)
一般的に、机というと長く使えて普段使いもできるアイテムですよね。
父親が自宅で仕事をしたり、読書をしたりするときに使用する机をプレゼントするときっと喜ばれるのではないでしょうか。
そこで父の日に机をプレゼントするときに、どのようにして選ぶべきか?
どこで購入するべきか?注意することなどをわかりやすくお伝えしていきます(^^)
父の日に机を贈るときになにを基準にして選ぶべきか。
机は、長く使えるアイテムです。値段もピンきりですし、カラーや材質なども様々です。
予算と机の種類を決める!
まずは、値段をある程度決めておくべきでしょう。ある程度の予算をまず決めておきます。

そして、予算にあう机の種類と材質やカラーを選択していきます。
基本的に3万円程度用意することができれば、立派な机を購入することができます。
- ローデスク
- ラック付きデスク
- L字型デスク
- 折りたたみデスク
- パソコンデスク
- ユニットデスク
机を種類別にすると、これだけ沢山出てきます。
部屋の広さや、用途によって選択するべきでしょう。
仕事やプライベートでパソコンを使用するお父さんであれば、パソコンデスクがおすすめですし、家の中を移動して、様々な場所で机を使用したいのであれば、折りたたみ式のデスクがおすすめです。

机の”色”も大切なポイント!
次に考えておきたいことは、机のカラーです(^^)色はお部屋にあわせて選んだり、お父さんの好みの色にあわせたりするべきです。
基本的に、机はホワイト、ブラック、ブラウン、などが多いですが、メーカーによっては、レッドやブルーなどの明るいカラーもあります。
購入先によっては、自由にカラーを選択できることもありますので、もしも、好きな色や指定したい色がある場合には、ネットなどで検索してみましょう。
父の日に贈る机を少しでも安く購入したいときには
価格を少しでも安くおさえて購入したい!という方も中にはいるかとおもいます。プレゼントは値段ではなくて、気持ちですので安くても高くても同じです(^^)
なぜなら、感謝の気持とともに贈ることがなによりも大切だからです。
そこで、予算が少ない人におすすめするのは「ニトリ」などの有名メーカーです。
ニトリはお値段以上です(笑)
ニトリは、安さを売りにしている家具メーカーですので、机も比較的に安価な価格で購入することができます。
また種類も豊富なので、まだどのタイプにするか迷っている人にとってもおすすめできます。
インターネットで購入するべきか?お店で購入するべきか?

最後に、どこで購入すると一番オトクなのか?ということです。
そのまえに、インターネットで購入するメリットとお店で購入するメリットをご紹介していきます。
インターネット購入のメリット
- 直接店舗まで足を運ぶ必要がない
- 重くて大きい荷物を自宅まで運ぶ必要がない
ネット購入のデメリット
- 実際に手にしたり、目の前で見ることができない
お店で購入するメリット
- 自分の目でみて確かめることができる
- ネット購入よりも失敗する確率が減る
お店で購入するデメリット
- 直接、自宅まで荷物を運ぶ必要がある(車や送料が必要になる)
- ネットで商品を決めるよりも時間がかかり、数も限られている
店舗購入もネット購入もいいところと悪いところがありますね。
でも、実際に自分の目でみて確かめると、予想と違っていたなんてことを防ぐことができます。
反対に、時間もなくて車など移動手段がない人の場合はネット購入で完結するべきです。
あなたの状況にあわせて、父の日にプレゼントを渡してあげてくださいね!
スポンサーリンク