エイプリルフールの由来!嘘は午前中につくのがルールは本当!?
4月1日といえば、エイプリルフールですよね!
一年で唯一、堂々とウソをついていい日です(笑)
でも、
「エイプリルフールってなんのためにあるのか?」
「そもそも、どういったウソをつけばいいのか?」
こんな疑問を持っている方もいるのではないかと思います(^^)
今回はそんなエイプリルフールの簡単な由来や、正しいウソのつき方やルールについてまとめてみました!
エイプリルフールの由来
エイプリルフールとは海外から入ってきた習慣だということはご存知でしょうがなぜ、ウソをつくのかというと、「友達や家族を幸せにするため」だそうです。つまりは、ウソはウソでも、相手を傷つけないウソを指します。
ウソをついたあとに、相手が少しだけハッピーになるウソをつくようにしましょう。
驚かせたり、悲しませたりしたあとでも、相手が笑顔になればいいので、エイプリルフールにどのようなウソをつくか考えるのも楽しいかと思います。
エイプリルフールには実はルールがあるので次でおさらいしましょう。
エイプリルフールの3つのルール!
エイプリルフールを幸せに過ごすための3つのルールです。- ウソをついていいのは午前中だけ
- 相手を傷つけるウソは絶対についてはいけない
- 午後にはウソをばらす時間にすること
この3つです。つまり、エイプリルフールは午前中にウソをついて午後にネタばらしをして、その後に相手を幸せにするイベントだということです(^^)
こうやってみると、しっかりとルールが決まっていてちょっぴり幸せな1日を送ることができそうですよね。
例えばですが、彼女がいる男性ですと、ウソをついたあとにサプライズとしてプレゼントを用意しておくとかなり喜ばれるのではないでしょうか。
(1)4月1日午前中に彼女へウソをつく
(2)彼女がショックを受ける・・・・・
(3)午後になり、ウソをネタばらしする
(4)サプライズとして彼女へプレゼントを送る
この流れでいけば、きっとウソも許してもらえますしプレゼントで更にハッピーになりますよね。女性には、アクセサリーや自宅で使用できるタブレット端末などプレゼントすると喜ばれそうです。
ホワイトデーなどで頑張って、「プレゼントはキツイなぁ」という人は、食事に出かけたりするだけもいいと思いますよ(^^)
もし、ホワイトデーで「失敗しちゃったなぁ・・・」と思っているあなたはここで挽回するのもいいかもしれません(^_^;)
でも、「ウソで彼女が怒ってそれどころではない!」という事にならないようにだけ気をつけて下さい(笑)
家族にも同様に、ウソをつき、普段なかなか渡せないプレゼントを渡す機会としていけば、より家族の絆を深めることができますし、1年に一度くらいはおもしろいとおもいます。
最後に
子どもたちにはプレゼントを誕生日や、クリスマスにする機会があるかもしれませんが、奥さんにプレゼントをすることがあまりない旦那さんはこういった機会に奥さんの普段の労をねぎらってあげるようなプレゼントや予定を考えてみてはいかがでしょうか(^^)?普段は照れくさくて、サプライズプレゼントをしたりすることは難しいですよね^^
ぜひ、4月1日のエイプリルフールにはお幸せにお過ごしください。
スポンサーリンク