夏バテに効くぞ!おくらを食べて食欲を回復させよう!!

夏バテをしてしまう人は、毎年日本人の40%という調査結果があるのを知っていますか?

 

毎年毎年、お約束のように猛暑になっているので、これまで夏バテ知らずだった人も、いつ夏バテになってしまうか分かりません(^_^;)

 

夏バテになると、だるさなどの体調不良が出るのはもちろんですが、「食欲がなくなる」というのがとても厄介です(汗)

 

夏バテで体力が落ちてしまったら、栄養を食事から取りたいのですが、食欲不振でスタミナの出るものを食べられないという状態になってしまいますよね?

結果、余り栄養のない優しい食事が続いてしまい、体力の回復が遅れて、夏バテも長引くという悪循環に陥ってしまう事があります。

 

そこで、今回は夏バテの食欲不振に効果ありの「オクラ」についてお伝えしたいと思います。

 

スポンサーリンク


オクラが食欲回復につながる理由!

オクラはきゅうりやトマトと並ぶ夏野菜の代表!

夏場は、旬ということもあってオクラは比較的安く購入できるので、お財布にも優しい食材です!

 

オクラのどんな成分が食欲不振の回復に効果があるのかというと、

 

ムチンというネバネバ成分なんです!

 

オクラ

 

納豆や、山芋、そしてモロヘイヤなど、ネバネバする食品が「健康に良い!」と度々話題になりますが、健康に良い理由はネバネバそのものなんです(^^)

 

ムチンは、身体の粘膜を強化して守ってくれる成分です。

夏バテになると、胃や腸の粘膜が荒れたり、傷ついてしまいます。人によっては食欲が出なくなるだけでなく、腹痛や下痢になってしまう場合もありますよね?

 

消化と吸収が、十分に出来ない状態になってしまうので、いくらウナギやステーキなど、スタミナアップの食事を食べても、十分に栄養を吸収できなくなってしまっています。最悪、食べたものを受け付けずに戻してしまったり、お腹の調子が悪化してしまう事にもなりかねません(汗)

 

そこで、オクラを食べて胃や腸の粘膜を回復させて、胃腸が栄養のあるものを受け入れる状態にすることが効果的なんです!

 

納豆の場合は、「匂いや味が苦手」という人も多いと思いますが、オクラならネバネバ以外には、味にほとんどクセがありません。

お子さんからお年寄りまで、ツルっと気軽に食べられますよね(^^)

 

 

オクラは火を通さずに食べるのがベスト!

料理

 

また、オクラを食べるときは「生」で食べるのが一番効果的です!

オクラなどのネバネバ食品に含まれるムチンは熱に弱いんです(汗)

約60度になると、ムチンの効果が落ちてしまいます。

 

オクラであれば、刻んで、かつお節と醤油であえて、ツルツルと食べましょう!

 

料理をすることを考えても、夏の暑い時期にはできるだけ火を使いたくないですよね(^_^;)?

ぜひ、生のまま楽ちんに美味しく食べてしまいましょう!

 

また、オクラにはタンパク質の吸収を助ける性質もあります。

タンパク質は、身体のあらゆるところで必要な大切な栄養素です。タンパク質は全てのエネルギーの源とも言えます!

夏は冷奴などを食べる機会も多いと思いますので、ぜひ一緒に食べてみてください(^^)!

 

最後に

以上が、夏バテにオクラがいい理由とおすすめの食べ方でした!

手間もかからないので、すぐに食事に取り入れられるのではないでしょうか(^^)?

 

我が家では、家庭菜園で毎年母がオクラを作っているので、毎日のようにオクラを食べます!

そのおかげか、個人的には夏バテらしい夏バテになったこともなく、食欲も落ちません(^^)

朝から、晩までモリモリご飯を食べています!

だから痩せないんですけどね(笑)

 

夏バテしがちな人は、ぜひオクラを食べてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事



このページの先頭へ