小学校の運動会!子供の活躍をカメラに残すときに注意することは?

いよいよ、運動会シーズンも近づいてきました!

運動会になると、お子さんだけでなく親も気合を入れたくなりますよね。

 

例えば、しっかりと子供の活躍を残すために、良いカメラを購入してみるなど、気合を入れるお父さんも少なくないはずです。

 

そこで運動会のカメラ撮影で気をつけるべきことなどをまとめましたので、ぜひ今年の運動会に役立ててください(^^)!

 

スポンサーリンク


子供をカメラで撮影するときに気をつけるコツ

子供をカメラを撮影するときには、場所選びが最も重要になります。

どこで陣を取るかによって、子供を撮影できるか決まります。

 

最前列を確保することができれば、しっかりとお子さんの活躍をビデオに残すことができます!

でも、出遅れてしまい後ろからの撮影になってしまうと、前の人の頭が邪魔になったりしてうまく撮影できないこともあります(^_^;)

 

万国旗

 

いい場所を確保する方法として、基本中の基本ですが、他人よりも早く運動会の会場へ来ることが大切になります!

遅く会場にいってしまうと、すでに人でいっぱいになっているはずですので、なるべく早い時間にいって、場所を確保しましょう!

学校が近くであれば、「場所取りはお父さんが先に行って、お母さんはお弁当を持って後から合流」なんて作戦がいいですね(^^)

 

何かものを置いておくだけでは意味がないので、自分がしっかりとそこの場所にいて、待機しておくべきです。

 

また、ハンディタイプのビデオカメラよりも三脚で固定するカメラのほうが安定感が抜群です。

どれだけ手ぶれ補正などの機能があったとしても、それだけでは綺麗な映像を撮ることは難しいです。

三脚立で固定しておけば、あとは視点を合わせるだけで綺麗に撮影できますので、できれば三脚を購入して、他の親よりも有利な状況で撮影に挑みましょう!

 

三脚があれば駆け抜けるお子さんの姿を追いかけるときにも、ブレずに上手く撮影できますよ!

 

三脚とビデオカメラ

 

脚立はある程度の高さにしておけば、身長が低い女性でも上手くカメラ撮影ができますのでおすすめですよ。

 

小学校の運動会でカメラを使用するときに注意すること

次にマナーについてです。

どれだけ気合を入れても大丈夫ですが、他人に迷惑がかかってしまうとだめですよね(汗)

 

例えば、最前列で脚立などで足場を作って高い位置から撮影をしてしまうと、後ろにいる人たちが、うまく撮影できなくなってしまいます。

そのような自己中心的な撮影をしてしまうと、迷惑になるので注意してください。

 

運動会

 

子供たちにとって、楽しい運動会をするために親たちが見守ってあげることが役目ですから、無理して撮影をして他人に迷惑をかけることは、運動会の場を乱していることとおなじです。

 

自分のお子さんをカメラに残したいと思っているのは、あなただけではないですもんね!

 

恥ずかしい大人にならないためにも、マナーは最低限守って楽しく撮影しましょう。

また、自分の子供の撮影がうまくいけば、後ろに人に場所を変わってあげるなどの気遣いも大切になってきます(^^)

 

カメラ撮影に夢中になるお父さんが気をつけるべきこと

最後になりますが、非常に重要なことです。

カメラ撮影に集中していると、どうしても自分のことを忘れがちになっています。

 

水分補給をしなかったり、直射日光を避けることを忘れていたり、子供をビデオに残すためだけに頑張っていると、熱中症などになり気を失ってしまうこともあります。

 

日差し

 

そうなると、運動会の会場の雰囲気が乱れてしまいます。

子供たちのテンションも下がりますし、その他の保護者などにも迷惑をかけることになりますよね(汗)

 

あなたの体調どうこうだけでなく、「他人に迷惑をかけてしまうことがある」ということを忘れずに、直射日光をさけるための工夫や水分補給を忘れないことを気をつけてください。

 

子供の活躍している姿をしっかりと撮影して楽しい運動会にしてくださいね!

くれぐれも、体調を崩したりマナー違反を犯さないように気をつけてください。

 

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事



このページの先頭へ